平安時代初期に嵯峨天皇の命によって編纂された『新撰姓氏録』ですが、和珥(わに)族と思われる氏族を抜粋しました。
※国立公文書館デジタルアーカイブ 『新撰姓氏録』より、編集作成しました。
『新撰姓氏録』に掲載された京・畿内に本籍を持つ氏族の数は1182氏です。
その内の44氏族が和珥(わに)族系と思われます。
皇別 系氏族
左京
氏族名 | 同祖関係 | 始祖 | 他の記述 |
---|
大春日朝臣 | | 出自孝昭天皇皇子天帯彦国押人命也 | |
小野朝臣 | 大春日朝臣同祖 | 彦姥津命五世孫米餅搗大使主命之後也 | 日本紀合 |
和安部朝臣 | 大春日朝臣同祖 | 彦姥津命三世孫難波宿祢之後也 | 日本紀合 |
和尓部宿祢 | 和安部朝臣同祖 | 彦姥津命四世孫矢田宿祢之後也 | 日本紀合 |
櫟井臣 | 和安部同祖 | 彦姥津命五世孫米餅舂大使主命之後也 | |
和安部臣 | 和安部朝臣同祖 | 彦姥津命五世孫米餅舂大使主命之後也 | |
葉栗臣 | 和安部朝臣同祖 | 彦姥津命三世孫建安命之後也 | |
吉田連 | 大春日朝臣同祖 | 観松彦香殖稲天皇[謚孝昭。]皇子天帯彦国押人命四世孫彦国葺命之後也 | 昔磯城瑞籬宮御宇御間城入彦天皇御代。任那国奏曰。臣国東北有三己地。[上己。中己。下己。]地方三百里。土地人民亦富饒。与新羅国相争。彼此不能摂治。兵戈相尋。民不聊生。臣請将軍令治此地。即為貴国之部也。天皇大悦。勅群卿。令奏応遣之人。卿等奏曰。彦国葺命孫塩垂津彦命。頭上有贅三岐如松樹。[因号松樹君。]其長五尺。力過衆人。性亦勇悍也。天皇令塩垂津彦命遣。奉勅而鎮守。彼俗称宰為吉。故謂其苗裔之姓。為吉氏。男従五位下知須等。家居奈良京田村里間。仍天璽国押開豊桜彦天皇[謚聖武。]神亀元年。賜吉田連姓。[吉本姓。田取居地名也。]今上弘仁二年。改賜宿祢姓也 続日本紀合 |
丸部 | 和安部同祖 | 彦姥津命男伊富都久命之後也 | |
丈部 | | 天足彦国押人命孫比古意祁豆命之後也 | |
右京
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
他の記述 |
栗田朝臣 |
大春日朝臣同祖 |
天足彦国忍人命之後也 |
日本紀合 |
山上朝臣 |
同氏 |
|
日本紀合 |
真野臣 |
|
天足彦国押人命三世孫彦国葺命之後也 |
男大口納命。男難波宿祢。男大矢田宿祢。従気長足姫皇尊[謚神功。]征伐新羅。凱旋之日。便留為鎮守将軍。于時娶彼国王猶榻之女。生二男。二男兄佐久命。次武義命。佐久命九世孫和珥部臣鳥。努大肆忍勝等。居住近江国志賀郡真野村。庚寅年負真野臣姓也 |
和邇部 |
|
天足彦国押人命三世孫彦国葺命之後也 |
|
安郡公 |
|
上同 |
|
野中 |
|
同彦国押人命之後也 |
|
山城国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
他の記述 |
小野朝臣 |
|
孝昭天皇皇子天足彦国押人命之後也 |
|
粟田朝臣 |
|
天足彦国押人命三世孫彦国葺命之後也 |
|
小野臣 |
|
同命七世孫人花命之後也 |
|
和迩部 |
小野朝臣同祖 |
天足彦国押人命六世孫米餅搗大使主命之後 |
一本。彦姥津命三世孫難波宿祢之後也 日本紀漏 |
大宅 |
小野朝臣同祖 |
|
|
葉栗 |
小野同祖 |
彦国葺命之後也 |
|
村公 |
|
天足彦国押人命之後也 |
|
度守首 |
村公同祖 |
|
|
大和国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
他の記述 |
柿下朝臣 |
大春日朝臣同祖 |
天足彦国押人命之後也 |
敏達天皇御世。依家門有柿樹。為柿本臣氏 |
布留宿祢 |
柿本朝臣同祖 |
天足彦国押人命七世孫米餅搗大使主命之後也 |
男木事命。男市川臣。大鷦鷯天皇御世。達倭賀布都努斯神社於石上御布瑠村高庭之地。以市川臣為神主。四世孫額田臣。武蔵臣。斉明天皇御世。宗我蝦夷大臣。号武蔵臣物部首并神主首。因失臣姓為物部首。男正五位上日向。天武天皇御世。依社地名改布瑠宿祢姓。日向三世孫邑智等也 |
久米臣 |
柿本同祖 |
天足彦国押人命五世孫大難波命之後也 |
|
摂津国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
他の記述 |
井代臣 |
大春日朝臣同祖 |
米餅搗大使主命之後也 |
居大和国添上郡井手村。因負姓井出臣 |
津門首 |
櫟井臣同祖 |
米餅搗大使主命之後也 |
|
物部首 |
大春日朝臣同祖 |
|
|
和邇部 |
大春日朝臣同祖 |
天足彦国忍人命之後也 |
|
物部 |
物部首同祖 |
米餅搗大使主命之後也 |
|
羽束首 |
|
天足彦国押人命男彦姥津命之後也 |
|
河内国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
他の記述 |
大宅臣 |
大春日同祖 |
天足彦国押人命之後也 |
|
壬生臣 |
大宅同祖 |
|
|
物部 |
|
天足彦国押人命七世孫米餅搗大使主命之後也 |
|
和泉国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
|
葦占臣 |
大春日同祖 |
天足彦国押人命之後也 |
|
物部 |
布留宿祢同祖 |
天足彦国押人命之後也 |
|
納部物部 |
|
同上 日本紀漏 |
|
根連 |
|
同上 |
|
櫛代造 |
|
同上 |
|
神別地祇
右京
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
|
宗形朝臣 |
大神朝臣同祖 |
吾田片隅命之後也 |
|
大和国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
|
和仁古 |
|
大国主六世孫阿太賀田須命之後也 |
|
諸蕃・未定雑姓
和泉国
氏族名 |
同祖関係 |
始祖 |
|
猪甘首 |
|
天足彦国押人命之後也 |
|